こんにちは。助手の武田です。
ようやく梅雨も明け本格的な夏がやってきて暑い日が続いていますが体調等崩していませんか?
皆さんは歯医者で治療を受けた後にこんな経験はないですか?
・治療したばかりなのに、歯がズキズキ‥
・詰め物をしたらかえってしみた‥など
歯科治療の後に痛みや症状が出ると
これって失敗?大丈夫かな?
と不安になりますよね。
実は‥それはよくある正常な反応が多く、一時的な反応なのでご安心ください。
治療後の痛みにはよくある原因と、
落ち着くまでの経過があるのです。
治療後の痛みの理由
虫歯治療後にしみる・うずくんだけど‥
虫歯を削ると、神経に近い部分が刺激を受けるため、一時的にしみたり、軽い痛みを感じることがあります。特に「深い虫歯」だった場合(よく先生が言う神経に近い)この反応は数日〜1週間程度続くことも。
詰め物・被せ物した後に噛むと痛むんだけど‥
被せ物や詰め物をしたあと、少し噛み合わせが高いと感じる場合、噛んだときに痛みを感じることがあります。その違和感が数日続くようであれば、調整が必要な場合もありますので、お気軽にご相談ください。
根の治療後ズキズキするんだけど‥
神経の治療(根管治療)のあとに、うずくような痛みが出ることがあります。これは、治療中に細菌や炎症があった部分が体の回復反応を起こしているサインや触った事による後遺症です。痛みは数日~1週間程度で落ち着くことが多く、必要に応じて痛み止めでコントロールできます。
このように、歯の治療後の痛みは一時的なもので体の自然な回復反応のひとつであることが多く、心配のいらないケースもたくさんあります。
とはいえ、以下の症状があるケースや不安な気持ちは我慢せず、いつでもご相談ください。
・どんどん痛みが強くなっていく
・夜も眠れないほどの激しい痛み
・顔が腫れてきた、熱を持っている
・噛めない・口が開きづらい
・治療から1週間以上たっても改善しない
などなど‥
これらは、再感染等の再発などが考えられるサインです。
また当院で治療した歯ではないが吉祥寺で歯医者を探している・相談したいという方は是非当院までご連絡下さい。
適切な処置や調整を行うことで、早く快適な状態に戻るお手伝いが出来れば‥と思います。
スタッフ一同お待ちしております。
